ホーム » たべもの安全情報館 » 知って安心〜トピックス〜 » 食中毒を起こす微生物 » チフス菌、パラチフスA菌
チフス菌、パラチフスA菌
菌の特徴は
腸チフスはチフス菌、パラチフスはパラチフスA菌によって起こる感染症です。 昭和の初めから終戦直後にかけて、わが国の代表的な伝染病でしたが、その後、患者数は急激に減りました。 国内で発生する患者の大部分はアジア地域・アフリカ等からの帰国者ですが、国内での感染例も見られます。 |
どのようにして感染しますか |
これらの感染症は人に限って起こり、患者や症状の無い感染者の便により汚染された食品や水を介して、口から入ることによって感染します(経口感染)。 |
どんな症状ですか |
潜伏時間はチフス菌で3日〜3か月(通常1〜3週間)、パラチフスA菌で1〜5週間(通常10〜14日)で、38℃以上の高熱を伴って発症しますが、特徴的な症状がないため、診断が難しい場合も少なくありません。 |
参考資料 |
|
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。