このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 東京都西多摩保健所の中の
  4. 医療・相談に関することの中の
  5. 西多摩保健所 医療安全支援センターのご案内

西多摩保健所 医療安全支援センターのご案内

西多摩保健所 医療安全支援センター 「患者の声相談窓口」

医療安全支援センターでは、患者と医療者のよりよい関係づくりをめざして、医療従事者対象の研修会や住民対象の講演会を企画しています。
あわせて、相談の場として「患者の声相談窓口」を設けています。
医療に関することで、どこに相談したらよいかわからないなど、困った時にお気軽にお電話ください。
相談員がお話をうかがい、安心して医療にかかるための対応方法を一緒に考えます。また必要に応じて、関係相談先をご案内いたします。

<相談内容> 
・対象地域にお住いの方からの医療に関するご相談
・対象地域に所在する診療所、歯科診療所等に関する相談
※ 診療報酬関係は除く

<ご利用にあたって>
・医療行為における過失や責任の所在、紛争の仲介、診断や見立てに関するものは判断できません。
・医療費(診療報酬等)については、領収証を発行した医療機関窓口もしくは各健康保険の保険者にご相談ください。
・相談は匿名で受けております。相談内容の秘密は厳守いたします。

◆対象地域

青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

◆専用電話番号及び相談時間

専用電話番号 0428-20-2113
<相談時間>
平日の午前9時から12時まで、午後1時から5時まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
※電話相談の時間は、原則30分以内とさせていただきます。

◆都内の病院(入院ベッド20床以上の医療機関)に関する相談

東京都医療安全支援センター「患者の声相談窓口」
専用電話番号 03-5320-4435
※電話が混みあってつながらない時は、時間をおいて再度おかけ直しください。
※<ご利用にあたって>、<相談時間>については上記と共通です。

◆上記対象地域以外のご相談

※特別区(23区)、八王子市、町田市に所在する診療所、歯科診療所等に関する相談は、各区市の保健所へお問い合わせください。
※その他の多摩地域、島しょ地域に所在する診療所、歯科診療所等に関する相談は、パンフレット(医療安全支援センター「患者の声相談窓口」のご案内)をご確認の上、お問い合わせください。

パンフレット

~患者と医療機関のよりよい関係づくりのために~
PDFによる情報提供を行っています。入手困難な場合は、下記担当者へお問い合わせください。

急な病気やけがの時には?

◆東京消防庁 救急相談センターのご案内(24時間・年中無休)

救急車を呼ぶべきか迷ったら、 #7119 へお電話ください。
「東京消防庁救急相談センター」では、急な病気やけがをした際に、救急車を呼ぶべきか?、病院に行ったほうがよいのか?、迷ったときのアドバイスを行います。救急の場合には、救急相談センターから119番に転送しますのでご安心を! また必要に応じて、応急手当の方法をお伝えします。
#7119がつながらないときは 電話 042-521-2323へ。

◆小児救急電話相談「子供の健康相談室」

東京都では、保健所や保健センターが閉庁する時間帯に、子供の健康・救急に関する相談に、看護師や保健師等が応じています。
#8000 または 電話 03-5285-8898 へお電話ください。
平日 : 午後6時から翌朝8時まで
土・日曜日、休日、年末年始 : 午前8時から翌朝8時まで

◆東京都医療機関案内サービス ゛ ひまわり ”

電話 03-5272-0303
医療機関の住所、診療科、時間帯、夜間診療中といった情報を毎日24時間ご案内します。
パソコンや携帯電話からも検索できます。
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/

◆西多摩医師会ホームページ

西多摩医師会のホームページには、西多摩圏域の医療機関の情報が掲載されています。
休日案内を選択すると各地区で実施されている休日診療の情報を見ることができます。そのほか、市町村別の医療機関等を調べることができますので、ご利用ください。
http://nishitama-med.or.jp/

◆介護サービス情報公表サービス

厚生労働省の「介護サービス情報システム」は全国の介護サービス事業所のサービス内容などの詳細情報を、インターネットで自由に検索・閲覧できるシステムです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/13/index.php

身近な地域の訪問看護ステーションなど、介護事業所や生活支援等サービスの生活関連情報をスマートフォン、パソコンで検索できます。東京都のページとなっていますので、区市町村の地域を選択し、ご希望のサービスを選択して閲覧いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 西多摩保健所 企画調整課 保健医療担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。