新型コロナウイルスワクチン職域接種促進支援事業について
令和5年8月30日(更新)
東京都では、新型コロナウイルスワクチンの効果的・効率的な接種を進めるため、新型コロナウイルスワクチンの職域接種に対する補助を行います。
補足資料(申請時や実績報告時の留意点、Q&A)を掲載しました。(2022年7月29日更新)
事務取扱要領を掲載しました。(2022年2月22日改正)
仕入控除税額報告について、説明資料、記載例を掲載しました。 (2023年1月18日更新)
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン)の実施に対する補助について、申請案内を掲載しました。(2022年12月26日)
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン)の実施に対する補助について、提出先、問合せ先を掲載しました。(2023年1月18日)
事業案内
事業概要
(1)交付金額
1,000円(追加接種については1,500円)× 接種回数を上限に実費を補助
(2)対象経費
通常の予防接種での対応を超える経費(会場借り上げ、会場の運営に必要な経費等)
詳細については、下記の資料をご確認ください。
新型コロナウイルスワクチン職域接種促進支援事業補助金交付要綱(PDF:118KB)
新型コロナウイルスワクチン職域接種促進支援事業補助金交付事務取扱要領(PDF:145KB)
対象となる職域接種
外部の医療機関が出張して実施する形態(注1)のもので、以下の条件に該当するもの
(1) 中小企業が商工会議所、総合型健保組合、業界団体等複数の企業で構成される団体を事務局として共同実施するもの
(2)大学、短期大学、高等専門学校、専門学校の職域接種で所属の学生も対象とし、文部科学省が別に定める地域貢献の基準を満たすもの
注1:商工会議所、業界団体等が職域接種の実施のために新たに医療機関を開設した場合であって、外部医療機関から医師等を雇用する費用が商工会議所等に発生しており、かつ、職域接種終了後に速やかに医療機関の廃止届を提出する場合を含む
追加接種に対する補助の申請手続き(令和4年秋開始接種分)
令和4年秋開始接種は、オミクロン株対応ワクチンの接種を指します。会場での接種が12月以降に開始されたものも対象です。
(1)交付申請
補助金の受付は終了しました。
(2)実績報告等の提出
(1)で補助金交付決定を受けないと、実績報告を行っても補助金の交付はできません。
以下の書式と証憑類を提出先まで郵送してください。
様式3~5 実績報告書、内訳書、請求書(Excel:38KB)
提出期限 令和5年4月7日(金曜日)
【提出先】
〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎29階
東京都 保健医療局 感染症対策部 医療体制整備第二課 ワクチン担当
(封筒等に「職域接種促進支援事業」と明記してください)
(3)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告
概要や添付資料については、こちらのファイルをご確認ください。
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告について(PDF:745KB)
以下の書式を、仕入控除税額の確定後速やかにご提出ください。
仕入控除税額がゼロの場合も提出が必要です。(消費税の申告義務がない場合を含む)
様式6消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(Excel:170KB)
(計算式あり)様式6消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(Excel:182KB)
【提出先】
〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎29階
東京都 保健医療局 感染症対策部 医療体制整備第二課 ワクチン担当
(封筒等に「職域接種 仕入控除税額報告」と明記してください)
メール提出については、上記「消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告について」をご確認ください。
仕入控除税額報告の提出先は各回共通です。
初回接種、追加接種(3回目接種)に対する補助に関する手続き
(1)交付申請、実績報告
初回接種分の交付申請、実績報告は締め切りました。
追加接種(3回目接種)の交付申請、実績報告は締め切りました。
(2)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告
概要や添付資料については、こちらのファイルをご確認ください。
以下の書式を、仕入控除税額の確定後速やかにご提出ください。
仕入控除税額がゼロの場合も提出が必要です。(消費税の申告義務がない場合を含む)
様式6消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(Excel:170KB)
(計算式あり)様式6消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(Excel:182KB)
【提出先】
〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎29階
東京都 保健医療局 感染症対策部 医療体制整備第二課 ワクチン担当
(封筒等に「職域接種 仕入控除税額報告」と明記してください)
メール提出については、上記「消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告について」をご確認ください。
仕入控除税額報告の提出先は各回共通です。
その他留意点及びよくある質問
・ 提出書類は、本ホームページ及びメールで配付している都の様式です。厚生労働省ホームページ等から入手した他の様式は使用することができません。
・ 申請や問合せの際に取得した個人情報については、東京都において新型コロナウイルスワクチン職域接種促進支援事業の実施に必要な範囲で利用します。
本事業に関する「よくあるご質問(Q&A)」及び補足資料を、下記に掲載します。
職域追加接種(3回目接種3月分) 申請案内(PDF:698KB)
職域追加接種(3回目接種4月以降分) 申請案内(PDF:710KB)
職域追加接種(令和4年秋開始接種分) 申請案内(PDF:722KB)
本事業に関するお問い合わせ先
本事業に関するお問い合わせは、下記のお問い合わせ先までお願いいたします。
【東京都】
保健医療局 感染症対策部 医療体制整備第二課 ワクチン担当
電話番号:03-5320-7574 (おかけ間違いのないようにお願いいたします。)
メールアドレス:S1150705@section.metro.tokyo.jp
(件名に「職域接種促進支援」という言葉を含めてください。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部医療体制整備第二課ワクチン担当 です。
