感染症予防チェックリスト(学校及び社会福祉施設)
学校等における感染症予防チェックリスト
学校(幼稚園、小学校、中学校等)には、成人と比べて抵抗力が未発達な園児・児童・生徒が集団生活をしており、様々な感染症が発生しやすく、また学校内で感染が拡大しやすい状況にあります。
学校における感染症予防対策は、「平常時からの予防対策」と「発生時の感染の拡大防止対策」が基本になります。
各学校において感染症の予防対策を自主的に管理していただくために、基本的な予防対策や予防対策に必要な項目をわかりやすくパンフレットにいたしました。
学校での感染症予防対策の定期的な自己点検や対応マニュアル等の作成時にご活用いただければ幸いです。
学校等における感染症予防チェックリスト(PDF:2,146KB)
社会福祉施設等における感染症予防チェックリスト
福祉施設は多くの人々が利用し集団生活を営むことから、いろいろな感染症が持ち込まれやすく、施設内での拡がりやすさも併せて持ち合わせています。したがって、福祉施設における感染症対策は、「日常時からの予防対策」と感染症が発生した時の「発生時の拡大防止対策」が基本になります。
このチェックリストは、施設での感染症の発生が防げるよう、基本的な予防策をポイントに各施設の自主管理をすすめてもらうために作成したものです。
各施設の状況に応じて定期的な自己点検を行い、施設での対応マニュアル等の作成時にご活用いただければ幸いです。
社会福祉施設等における感染症予防チェックリスト(PDF:509KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部 防疫課 防疫担当(03-5320-4088,5892,3616) です。
