手浴、模擬店、多彩な出し物などでにぎわった けやき祭
令和元年10月18日(金)・19日(土)に府中看護専門学校で学校祭が開催されました。
日頃の看護学生としての学びの成果や創意工夫をこらした出し物など、忙しい実習の中準備して、思い切り楽しめる時間となりました。
初日の学内対象の催しでは、各クラスごとに多彩な出し物を発表しました。
歌を唄うクラス、ダンスを踊るクラス、学校生活をまとめた映像をながすクラスなどさまざまな発表があり、学生の個性が発揮される一日となりました。教員と学生がコラボして歌や踊りも披露し、校長先生が特技のピアノをしっとりと聞かせてくださる場面も…。ピアノに合わせて学生、教員一同が声をそろえて歌う様子もみられました。
2日目の一般公開には地域の方々も多数来校され、たいへん賑わいました。
これまでの学生成果をまとめた展示では、じっくりと内容に見入る来場者の姿がありました。
また、アロマオイルを用いた手浴&ハンドマッサージでは、学生が来訪者に声をかけつつ、リラクゼーションを促すような関わりを心掛けていました。
ほかにも、学生の話が直接聞ける説明ブースを設け、受験希望者に学校生活の実際や受験に向けての勉強の仕方など、
生の情報をお届けする工夫もしました。
看護学生は勉強に実習にとたいへん忙しい毎日を送っています。しかし、この時ばかりは羽根を伸ばして、のびのびと楽しく過ごしていました。
来秋の「けやき祭」には、ぜひ足をお運びください。
おいしいタピオカ作るぞ!プロ顔負けの準備
先輩、後輩に応援メッセージソング
茶道部のおもてなしに くつろぐ学生たち
校長先生が特技のピアノを披露
お問い合わせ
このページの担当は 府中看護専門学校教務担当 です。
