学校祭(けやき祭)
学校祭(けやき祭)を開催しました
☆ 学校祭(けやき祭)を学内開催しました
10月28日(金曜日)、第49回「けやき祭」を開催しました。今年度のテーマは「笑顔」、スローガンは「ナースを知ると世界が平和に?ナース人の笑顔が好き」としました。長期にわたるコロナ禍でマスクを外すことができず、表情が伝わりにくい今だからこそ、笑顔を大切にしたいという想いが込められています。
4月から学校祭委員を中心に、学年間で連携を取りながら準備しました。当日は、新型コロナ感染症対策のため、学内でのオンライン開催となりました。
学習発表の「ラジオ体操徹底分析」では、身近な事柄について形態機能学の知識を活用し、全員で体操をしました。3年生はケーススタディを発表し、1、2年生から「先輩の看護の取組みが素晴らしかった。」や「看護介入の具体を聞いてみたい。」など実習に対する前向きな感想が聞かれました。クラスの出し物では、「看護学生のいちにち」をテーマにしたクラス紹介動画や、国家試験のクラス対抗クイズ大会を行い、皆が楽しんでいました。
学生からは、「この学校祭を通してクラスの仲間とのつながりが深くなり、学年・学校全体の一体感を得られる機会になった。」という声が聞かれました。今年度も学内開催となりましたが、次年度は一般公開できることを楽しみにしています。
クラス発表「ラジオ体操徹底分析」を視聴しながら体操する風景
ケーススタディ発表を視聴する様子
お問い合わせ
このページの担当は 府中看護専門学校 教務担当 です。
